2025年1月31日
「未来への第一歩!生徒のみなさんを支える各校のサポート体制をご紹介」

2025年1月18日と19日に実施された大学入学共通テストに挑戦された皆さん、おつかれさまでした!受験生の皆さんがこれまで積み重ねてきた努力が実を結ぶことを、スタッフ一同心より願っております。
今回は各ユニットの進学に関する取り組みを紹介します。
一ツ葉高校では、就職の道を選ぶ生徒、大学進学を選ぶ生徒、自分の夢を追う生徒と、多様な生徒のみなさんが学んでいらっしゃいます。年間を通して一人ひとりの希望にそったサポートをおこなっています。 また、学習の合間には、リフレッシュのために読書を取り入れるなど、メンタルのケアについても方法を学んでいます。

筑紫修学館では、生徒の学習意欲を高めるための取り組みとして、個別指導やグループ学習を通じて、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導を提供し、入学試験や各種の検定試験に向けた万全の準備をサポートしています。

一ツ葉高校のキャンパスと筑紫修学館は、英検の準会場でもあります。英語スキルの向上のため、また英検を入試に利用できる大学も増えているほか、合格すると調査書に記載することもできますので、力を入れて取り組んでいます。
日本語学校NILSでは、留学生のほとんどが秋から冬にかけて日本国内の専門学校、大学へと進路を決定されています。進路担当のスタッフが出願から入学手続きまで、言語の壁を乗り越えるための指導やサポートを提供しています。進学先に合格が決まったあとも、日本語能力試験(JLPT)でさらに上のレベルを目指して、日本語の基礎学習の仕上げに取り組んでいます。

全ユニットの事務を統括する業務推進部では、生徒のみなさんと接する機会は少ないですが、以下の業務を通じて皆さんの進学や就職を支援しています。業務を効率的におこなうために、システムの導入やSNS、オンラインツールの活用など、私たちも日々新しいことにチャレンジしています。
- 調査書・推薦書の作成:進学先や就職先へ提出するための調査書を迅速かつ正確に作成し、皆さんの目標達成をサポートします。
- 奨学金の申請サポート:経済的支援を必要とする生徒のために、奨学金の情報提供や申請手続きのサポートをおこなっています。
- 在留資格更新の手続き:留学生の皆さんが安心して学業に専念できるよう、進学に伴う在留資格の更新手続きを支援しています。
これらのサポートを通じて、各学校で学ぶ皆さんが希望する進路を実現し、その先でご活躍されることを、スタッフ一同心より応援しています。スタッフの面々も、それぞれの得意分野で力を発揮することのできるT.satoz グループです!
引き続き、体調に気をつけてラストスパートを頑張っていきましょう!