2025年5月2日
アクティブリコール勉強法

みなさんは「アクティブリコール」という言葉をご存知でしょうか?私たちの脳は何かを記憶するとき、「覚える」という処理と「思い出す」という処理の2つをおこなっています。そのうち「能動的に思い出す」という行動が
・記憶を強化してくれる効果
・覚えたことが忘れにくくなる効果
があることがわかり、そのメリットを利用した勉強方法が「アクティブリコール勉強法」です。数年前からSNSなどで耳にするようになりましたが、年明けの地上波ドラマに登場し、最近再び話題になっているように感じます。
さてこのアクティブリコール勉強法、理屈はおわかり頂けると思うのですが、「じゃあ具体的にどうやって実践すればいいのかな?」と感じる方も多いのではないでしょうか?ノウハウを調べて、準備して…取り掛かるまでにまとまった学習意欲と時間が必要になりそうです。
筑紫修学館ではスマホ・タブレットを利用したICT教材を導入していますが、今回はこのICT教材についての記事をご紹介致します。コンテンツも随時追加・アップデートされています。このICT教材を日々の学習に組み込むことで「アクティブリコール勉強法」の実践ができるのではないでしょうか。
筑紫修学館のブログは最新の受験情報・学習対策から面白い話題のトピックまでほぼ毎日更新しています。是非新しい記事もチェックしてみてくださいね。